
有給使って外に出たのはいつぶりだったかな。妻を見送り、子供たちを送り出し、ひと段落ついて出発!の矢先の急なドシャ降り。
ああ、なんて最低な始まりなんだ。。。
電車に乗って気付いたのだが、局所的な雨でした。よしっ、計算通り。

いつも使っている50mmとは別に、ヤフオクで以前手に入れた100mmのレンズを持ってお出かけ。
場所は明治神宮に行きました。

記憶にあるのは、年末年始の参拝客の多さ。
平日のせいもあるけども、今はそんな様子は微塵もありません。静寂の中に厳かな雰囲気で、これが本来の姿なのだと気が付きました。










今の時期は花菖蒲の時期とのことで、白と紫の織り交ざった花がきれいに並んでおりました。












この楠は見ているだけでこっちが元気出てきます。トトロの森にたくさんありそうな幹の太さ。








この酒樽を見ていたからというわけではないのですが、同僚の仕事のしている姿を想っていたら自然とビール缶に手が伸びており、家で開けてしまいました。
現像しながら飲む酒は最高にうまいぜ!